2016年3月22日火曜日

朝日新聞慰安婦25000人訴訟が打ち切りか?一方で朝日新聞社長は開き直り宣言、英語での誤解拡散を継続

何度もお伝えしてきた「朝日新聞慰安婦25000人訴訟」
http://ianfucwi.blogspot.jp/2015/03/blog-post_25.html
http://ianfucwi.blogspot.jp/2015/10/blog-post_14.html

ですが、議論を尽くして敗訴、という事ですらなく、打ち切りになってしまう状況があるという事です。事実であれば残念です。
https://www.youtube.com/watch?v=eB5tjSHHfvQ

正直、いくら実感として朝日新聞が慰安婦問題を撒き散らしたかを多くの国民が認識していても司法の場で個別具体的な被害との直接の因果関係を裁判に勝てるレベルで証明するのはなかなか困難だとは思っています。私もこれまでに何度も詳細に分析してきたつもりですが、朝日新聞の法的責任の立証は困難な課題であるという思いはありました。にしても、裁判所は打ち切りなどせずに、せめて議論は尽くして欲しいと思います。

別グループにより「朝日・グレンデール訴訟 第3回口頭弁論」も行われましたが、こちらの裁判への悪影響が懸念されるとともに、こちらの訴訟では一矢報いたいものです。
https://www.youtube.com/watch?v=m1mOrnssemw

一方、最近週刊ダイヤモンドのインタビュー記事で、朝日新聞渡辺雅隆社長が、慰安婦問題について開き直りの態度を示しました。
http://diamond.jp/articles/-/87827

Q いわゆる従軍慰安婦関連の報道については今でも批判があります。
A 慰安婦関連の証言は他紙も報じており、朝日だけが書いたと批判されるのはどうか、との思いもありますが、それは他紙が自分で考えることです。朝日は今後も、慰安婦をめぐるさまざまな議論を萎縮せず書いていきます。

ということで清々しいほど反省の色がありませんが、朝日新聞のこれまでの論調からブレはありません。

朝日新聞の慰安婦報道については、国内ではほぼ敗北し、相手にしてもらえないため、時々「有識者」に言いたいことを代弁してもらう記事が出ますが、朝日新聞の自社の記者の記事としては最近下火となっています。しかし、一つ重大な点があります。多くの日本人が気づかない、また言語の壁で読めない、というのを良いことに朝日英語版記事では「慰安婦=性奴隷」という内容を相変わらず配信しています。

http://ajw.asahi.com/search/?q=comfort+women
https://www.youtube.com/watch?v=yzdmXFVzCcI
http://jcnsydney.blogspot.jp/2016/03/blog-post.html

ここに朝日新聞の本音があります。同じ内容を日本語で出すと、さすがに叩かれ嫌われ、受け入れられない時代ですが、海外に活路を見出したいのか、海外世論工作を行った後に海外から日本を攻めて再び国内で返り咲きたいのか、英語での工作やデマの垂れ流しを続けているという汚さです。

司法の場で朝日新聞を裁くのは困難になってきた可能性
がありますが、私達は賢い消費者として、質の悪い商品である悪質なメディアは相手にしない・買わないようにしなければなりません。

0 件のコメント:

コメントを投稿